都心アクセスと家賃バランスに優れた街が上位に「千葉の賃貸物件探しで注目の街ランキングベスト30」を発表(2025年調査)【ニフティ不動産】

浦安が1位に返り咲き!船橋・本八幡が続く。交通利便性と住環境の両立が支持を集める傾向

ランキングの詳細はこちら

ニフティライフスタイル株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:成田隆志、証券コード:4262)が運営する「ニフティ不動産」は、物件情報数1,400万件以上を掲載する本サービスが持つ膨大なデータをより価値ある情報としてお届けするため、独自の調査結果をランキング形式で配信しています。

今回は、千葉県で賃貸物件を探しているユーザーから注目を集めた街のランキング(ベスト30・2025年)を発表いたします。

実際に賃貸物件を探す人々の検索・閲覧スコアを基に、いま支持されている街をランキング化。交通の利便性や家賃相場、生活環境などを踏まえた編集部の分析とともに、注目の街トップ30をご紹介いたします。

ランキングの詳細はこちら

【地図で見る】千葉県の注目の街はどこに集中している?

今回のランキングを地図で見ると、東京都心へアクセスしやすい「東葛・ベイエリア」が注目されている傾向が見られました。

特にJR総武線・常磐線、東京メトロ東西線沿線の人気が高く、JR総武線沿線は10エリア、JR常磐線は6エリア、東京メトロ東西線は6エリアがランキング入りする結果となりました。
また、「船橋」「柏」などの主要ターミナル駅からは、1~2駅離れた周辺駅が数多くランクイン。都市の利便性を保ちつつ家賃が抑えられる、そんなコストパフォーマンスの高いエリアへのユーザーの関心の高さがうかがえます。

※東葛(とうかつ):千葉県北西部の旧東葛飾郡に相当する地域
※ベイエリア:東京湾岸地域

一方で、「五井」「木更津」「成田」の郊外エリアも、前回調査(2024年)、前々回調査(2023年)に引き続き安定した人気を維持しています。

東京湾アクアラインが利用できる利便性の高さや、成田国際空港を核とした広域的な交通拠点としての役割などにより、特定のニーズを持つユーザーから継続的な注目を集めていると考えられます。

【データで見る】千葉県の注目の街ベスト30

注目の街ランキングベスト30 千葉県版2025 1~10位
注目の街ランキングベスト30 千葉県版2025 11~20位
注目の街ランキングベスト30 千葉県版2025 21~30位

注目の街トップ3!いま支持される街、その理由とは?

第1位:浦安

第1位に輝いたのは「浦安」(浦安市)です。前回調査(2024年)の第2位からランクアップし、前々回調査(2023年)以来の1位に返り咲きです。

東京都に隣接しており、東京メトロ東西線の利用で日本橋駅まで快速で約14分、大手町駅まで快速で約16分でアクセスが可能です。
また、千葉県のターミナル駅である西船橋駅には、東京メトロ東西線の快速で約7分、東京都内・千葉県内への通勤通学が快適な立地です。
東京都心エリアに遜色ない交通利便性がありながら、「東京都注目の街ランキング2025」(ニフティ不動産調べ)のデータと比較すると、隣駅である葛西駅に比べ、平均家賃は1LDKで約3万円、3LDKで約4万円安い点も魅力です。

また、浦安市は子育て支援に力を入れており、子育てしやすいエリアであることも魅力の一つです。
私立保育施設の整備を推進し、2021年(令和3年度)以降「待機児童ゼロ」の達成や、オリエンタルホテル東京ベイなどの市内ホテルを利用した日帰り型・宿泊型の「産後ケア事業」などの独自の取り組みを実施しています。

第2位:船橋

第2位に選ばれたのは「船橋」(船橋市)です。
前回調査では1位を獲得しており、ユーザーから高い人気を誇っています。

船橋駅にはJR総武線(快速・各駅停車)、東武アーバンパークライン(東武野田線)が乗り入れています。秋葉原駅や新宿駅などの東京方面と、大宮駅などの埼玉方面にも、乗り換えなしでアクセスすることが可能です。
また、船橋駅から徒歩約2分の場所に京成船橋駅があるため、京成本線の利用で成田空港への移動もスムーズです。
加えて、千葉県有数のターミナル駅である西船橋駅に隣接しているため、交通利便性が高いエリアです。

駅周辺には、駅直結の「シャポー船橋」や、船橋市役所出張所が併設されている「船橋フェイス」、「イトーヨーカドー船橋店」、「東武百貨店船橋店」など大型商業施設があり、日々の買い物から行政の手続き、休日のショッピングまで駅前で完結することができます。
一方で、駅から少し離れると、噴水のある「天沼弁天池公園」や閑静な住宅街が広がっています。
生活利便性の高さと落ち着いた住環境が両立している点が、多くのユーザーから人気を集めていると考えられます。

第3位:本八幡

第3位を獲得したのは「本八幡」(市川市)です。
前回調査の5位からランクアップし、ベスト3入りを果たしました。

本八幡駅はJR総武線と都営新宿線が乗り入れ、徒歩約1分の場所にある京成八幡駅の利用で京成本線を含めた計3路線を利用できます。
都営新宿線は始発駅であるため、朝夕の通勤ラッシュ時でも神保町駅や新宿駅などへ快適に移動できる点が魅力です。

駅直結の「シャポー本八幡」や「西友本八幡店」などのスーパーマーケットに加え、ディスカウントストアや医療機関、「市川市役所」などが揃っています。

さらに、本八幡駅北口では、タワーマンション2棟と商店街を整備する再開発計画(2030年度竣工予定)が進行しており、今後も注目が集まることが予想されます。

■【ランキング急上昇】 次に来る街は?

トップ3に入らなかったものの、前回調査から大きくランクアップした2つの注目エリアを紹介します。

京成大久保(第32位 → 第24位)

前回調査時の第32位から8ランクアップし、トップ30圏外から第24位に急浮上した「京成大久保」(習志野市)。

京成本線が乗り入れており、京成大久保駅から日暮里駅・京成上野駅まで約45分、成田空港駅まで約40分でアクセス可能です。
通勤・通学だけでなく、出張や旅行にも便利な立地です。

電車だけでなくバス路線も充実しており、千葉県のターミナル駅である津田沼駅や幕張本郷駅方面への運行もあるため、交通の幅広さも大きな魅力です。

京成大久保駅周辺には「東邦大学薬学部」や「日本大学生産工学部」といった大学が複数点在しており、学生街としてにぎわいます。
京成大久保駅北口から大学までの商店街「ゆうロード」は、数多くの飲食店やスーパー、ドラッグストアが立ち並んでおり、日常の買い物に困ることはなさそうです。

また、1Kの平均家賃は本ランキングで最も安い約4.8万円で、第1位の浦安と比較して2万円以上低い結果となりました。生活費を抑えたい学生や単身世帯に適したエリアです。

本千葉(第36位 → 第26位

前回調査の第36位から第26位へと、今回のランキングで最も大幅にランクアップした「本千葉」(千葉市中央区)。

JR外房線・内房線が乗り入れており、隣駅の千葉駅まで約3分とアクセスが良好です。本千葉駅から千葉駅までは、徒歩約20分、自転車で約8分です。京葉線や総武線快速との直通運転で、東京駅へは乗り換えなしで約50分。
さらに、本千葉駅から徒歩圏内の千葉都市モノレール1号線の県庁前駅を利用でき、交通の選択肢が豊富です。

平均家賃は比較的低く、2LDKでも10万円未満が目安です。駅周辺は飲食店やスーパーなどがあるため、日常使いにも便利。

また、本千葉駅東口には「千葉県庁」や「千葉県警本部」など、県の行政機関が点在しているため、利便性に加えて落ち着いた環境も魅力のエリアです。

千葉駅の利便性を享受しつつ、落ち着いた環境を求めるユーザーから高い評価を受けていると予想されます。

ランキングの詳細はこちら

■調査概要
調査期間:2025年1月1日~2025年8月31日
調査手法:ニフティ不動産のWEBサイトとアプリで賃貸物件検索の際に閲覧された物件が存在する駅の表⽰数を基に集計
調査対象:ニフティ不動産のWEBサイト、アプリのユーザー
※1、※2 間取りごとの平均家賃、駅ごとの掲載物件情報数は2025年8月31日時点の情報を基に算出
※3 表示回数の最大値を基準に、他の表示回数を相対的にスコア化して算出
※現在は掲載が終了している物件もございますのであらかじめご了承ください

\Because/ニフティ不動産
「ニフティ不動産」は、有名不動産サイトに掲載されている物件情報数1,400万件以上(2025年5月現在)を束ねる国内最大級の不動産物件情報検索プラットフォームです。豊富な情報の中から、外観・間取り・地図・路線など、さまざまな探し方ができることが特長で、通知設定により、希望条件に合う新着物件をタイムリーにチェックすることも可能。便利なスマホアプリも提供しており、ユーザーのみなさまの理想のお部屋探しを支援しております。
・\Because/ニフティ不動産:https://myhome.nifty.com/brand/
・ニフティ不動産公式サイト:https://myhome.nifty.com/
・注目の街ベスト100!年間ランキング2025|賃貸
関東版 https://myhome-style.com/column/rent/250127431625/
関西版 https://myhome-style.com/column/rent/250206433704/

【本件に関するお問い合わせ】
ニフティライフスタイル株式会社 担当:押火、横山
https://support.niftylifestyle.co.jp/hc/ja

※製品名、サービス名などは一般に各社の商標または登録商標です。
※内容は発表日現在のものです。予告なしに変更されることがあります。